文字スクロール
タグの中で「色」と書かれているものは、色コードや色名はご自身の好みに置き換えてください。
「スクロール回数」は、「-1」や「infinite」にすると無限にスクロールします。
■スクロール
<marquee loop="スクロール回数">文字</marquee>
文字
■逆スクロール
<marquee direction="right" loop="スクロール回数">文字</marquee>
文字
■左端で止まる
<marquee behavior="slide" loop="1">文字</marquee>
文字
■右端で止まる
<marquee behavior="slide" loop="1" direction="right">文字</marquee>
文字
■往復
<marquee behavior="alternate" loop="スクロール回数">文字</marquee>
文字
■背景色付き
<marquee bgcolor="色" loop="スクロール回数">文字</marquee>
文字
■スピード(移動距離)変更(au/SoftBank/PC)
<marquee scrollamount="スピード" loop="スクロール回数">文字</marquee>
スピード「8」
スピード「2」
※数値が大きいほど速くスクロールします
■スピード(移動間隔)変更(au/SoftBank/PC)
<marquee scrolldelay="スピード" loop="スクロール回数">文字</marquee>
スピード「10」
スピード「300」
※数値が小さいほど速くスクロールします
■カーソルを合わせるとスクロール(au/一部SoftBank)
<div mode="nowrap">長い文字(リンクタグ使用可)</div>
ここにカーソルを合わせると文字がスクロールします。
戻る